下町のリノベーションしてみたい、ビル

下町のリノベーションしてみたい、ビル

こんにちは。

弊社は中古不動産と設計をワンストップでご提案するリノベーション会社。
リノベーションコーディネーターの私は
「リノベーション向きの面白そうな物件」をいつも探しています。

自分の中での「リノベーション向きの面白そうな物件」の定義は
■築年数が経過していて、雰囲気のある物件
■リフォームなど手が入っていない物件
■狭くて、最寄駅から歩くけど、都心部で生活が出来る物件
■都心部から離れているけど、価格が超好条件で専有面積が80平米以上ある物件

などなどです。

そんな中、先日お客様の物件案内で台東区蔵前周辺に行った際に
理想のリノベーション向け物件を発見!
建築に詳しい方には、有名なビル。
まる窓にレンガ造りの、そしてこの築年数(昭和9年竣工)が
他に真似出来ない雰囲気を出している、、
まさにリノベーション向き、リノベーションしてみたいビル!

 

1階にはインテリアショップ「NOCE」
デザイン性と価格を兼ね備えた、インテリアショップです。

 

竣工はなんと1934年(昭和9年)有形文化財に指定されています。
この雰囲気に誘われて、デザイン事務所が多く入居しているようです。

 

残念ながら売買物件は出ていませんが、賃貸募集している部屋はあるようです。

 

是非浅草、蔵前へお出かけの際は、見学に行ってみて下さい。
周辺散策もおススメですよ〜。

 

 

soudan600_100

関連記事

オープンな収納棚の片付け方 こんにちは、kuwayamaです。 みなさんの持ちもの...
お気に入りのマンションで、競売物件が出てきたら... 競売や任意売却と聞いて、どんな印象を持たれるでしょうか。 ...
フローリングを選ぶ〜vol.0〜 こんにちは、kuwayamaです。 フローリングを選ぶ...
普段は見えないPSとは? 皆さまこんにちは! 鎌倉在住EcoDecoスタッフのNabe...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事