先日、しばらく振りに田舎に帰っていました。
田んぼの稲穂はシルバーウィークの連休中に
かなり刈り取られていて、
ハデという櫓の様なのものの上で、干されていました。
一般的には、乾燥に時間がかかるハデ干しではなく、
乾燥機にかけてしまうのですが、
ゆっくり乾かすことで、よりおいしいお米になるそうで、
この地域では至るところで見かけます。
栗の木の下に落ちている栗を拾って、栗ご飯にするのも、
この時期ならではの贅沢な組み合わせです。
上の写真なんの植物かわかりますか?
近所の方が植えたコンニャクなのですが、
ジャングルの様な状態になっていました。
この地域のコンニャクは、隙があるといいますか、
ほどよく柔らかくて、味が良く染みて美味しいんです。
お米にしろ、コンニャクにしろ
そのものがどうやって出来ているのかのプロセスを知ると、
より楽しいし愛着が湧きますよね。
夏前から、打ち合わせを重ねていたお客様の
リノベーション工事がもうすぐ始まります。
これから始まる日々の暮らしを楽しんで頂けるように、
ご自身の家ができていく
リノベーションの工事のプロセスもしっかりと
見て頂きたいと思っています。
(kobayashi)