皆さまこんにちは!
鎌倉在住EcoDecoスタッフのNabeです。
今回は、明治創業の奈良ホテルに行って来たので、
写真を交えながらホテル内部をご紹介します!

奈良ホテルは明治42年(1909年)に営業を開始、
鉄道院や運輸省などの国営時期が長かった奈良ホテルは、
「西の迎賓館」として国賓や皇族なども宿泊する格式の高いホテルでした。

公務員の初任給が50円だった当時、建設の総工費は約35万円と、
国益をかけて建造が急がれた奈良ホテルは、膨大な費用がつぎ込まれました。

創業100年を超えた今でも、昔の設備が現役で稼働していて、
なるべく創業当時の雰囲気を崩さないように配慮がされています。




優雅な雰囲気の中、朝食を取ると、1日の気分も違います。

バーテンダーは言葉遣いだけでなく、動きなども丁寧で見惚れてしまいました。
あなたもぜひ、優雅なひとときを求めて、
クラシックホテルへ宿泊してみてはいかがでしょうか?
(Nabe)
写真提供先⇒楽天トラベル