ちょっと、丁寧に暮らす<秋を味わうインテリアのすすめ>

ちょっと、丁寧に暮らす<秋を味わうインテリアのすすめ>

こんにちは、kuwayamaです。

雨の日が続いたり、秋らしく涼しくなってきたかと
思ったら、急に夏の様な気温に戻ったりと、
安定しないお天気が続いていますね。

ついこの前、地元の友人から「栗ごはんと秋刀魚の会」に
呼ばれたのですが遠方のため、行けるはずもなく。。。
送られてきた美味しそうな秋の味覚の写真に刺激され、
無性に秋を感じたくなった私は、
次の日迷わず花屋さんに行き、コスモスを買ってきました。

 

20161004_141837

sugiyamaは「読書の秋」を楽しんでいるようですが、
私はやっぱり「食欲の秋」かなぁ、と。

秋刀魚や栗や果物などをただただ味わうだけでも
充分幸せなのですが、憧れの過ごし方があります。

広い空を感じられるバルコニーか、
心地良い風が吹き抜けていく窓辺のサンルームで、
夕焼けをながめながら、
七輪で焼いた秋刀魚をビール片手に楽しみたい(笑)

そんな素敵な過ごし方のお供にしたいインテリアがこちら。

up-a-2-21

「緑の中の団地をリノベーション×DIY!レトロなアトリエ空間を作る」

こちらのお宅のアトリエ空間に置いている「Nychair」です。

新居 猛(ニイ タケシ)氏デザインで1970年に誕生し、
40年以上たった今も愛されているロングライフデザインの折りたたみイスです。

ロッキングタイプもオットマンもあるので、
秋の味覚でおなかいっぱいになったあとは、
Nychairに腰掛けて読書しながらウトウトできたら、
最高に気持ち良いに違いありません!

リノベーションするなら、
窓辺は床を下げてモルタルかタイルの床で縁側っぽくして、
Nychairを並べたいですね。
(いまはスペースがないのでがまん。。。)

みなさんも、バルコニーや窓辺に
テーブルやスツールなど好きなインテリアを持ってきて、
気持ちの良い秋の夜長を楽しんでみてはいかがでしょうか?

kuwayama

関連記事

路線価が発表されましたね こんにちは、okanoです。 先日「路線価」が発表されまし...
塗装は命!? すっぴんに惚れた物件のリノベーションが佳境です。 このプロ...
ちょっかいを出す大切さ vol.1 皆さんこんにちは! 鎌倉在住EcoDecoスタッフのNab...
とある日の社内風景 先日は珍しく外出がなく オフィスで黙々と仕事をしていると上...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事