家に着せるダウンジャケットー断熱材

家に着せるダウンジャケットー断熱材

随分暖かい日も増えてきましたね。
ダウンジャケットの出番はあと少しでしょうか。

何でダウンジャケットってあんなにあったかいんでしょうか?
「空気をたっぷり含むからあたたかい」ということは、
聞いたことがあるのですが、
空気なんてそもそも身の回りにたっぷりあって、
夏のエアコンから吹き出してくる空気は冷たいし、
冬のエアコンの空気は暖かいですよね。

「空気って、めっちゃ熱伝えてるじゃん」と
言われればそうも思えます。

ところが、

A冷たい(または暖かい)空気が移動してくる
B空気の中を冷たい(または暖かい)が伝わる

ことの区別をしてみると、
ダウンジャケットが暖かい理由が分かりそうです。

エアコンの風はAの前者ですよね。
あたたかかったり冷たかったりする空気が移動してきて、
人がそれを知覚している訳です。

A以外でBのイメージってなにか体験した例がありますか?
風と呼ばれることの多い空気のかたまりの移動以外での
空気の温度の移動の知覚です。

例えば、全部金属製のお玉でみそ汁を混ぜていると、
持ち手の部分も徐々にあったかくなってきますよね。
空気ではこういうことって、
あんまり体験がないのではないでしょうか?

この点が実は空気の熱の伝えづらさを現していると思うのですが、

Bの「空気の中を熱が移動するだけだと知覚できるほど、大きな変化がない」

とすると確かに、熱を伝えづらい、断熱性能が高いと言えそうです。

外壁部分に入れることの多い断熱材のグラスウールは、
綿のような細かな繊維の層になっていて
空気が動きにくくしています。

要はAをできるだけ防ぐ、
外壁で冷やされたり、暖まったりしても
空気の移動という形で
部屋全体にそれが伝わりづらくする役割を果たしています。

空気自体を動かさなければ「熱はすごくゆっくりしか伝わらない」
そう考えるとダウンジャケットも同じことですね。

築年数の高いマンションだと、この断熱の処理がしていない場合があります。
リノベーションの際は、しっかり断熱してあげましょう。

(kobayashi)

関連記事

リノベーションのイメージはどこから?@表参道~Cafe~... もうすっかり気温も上がり、春の訪れが感じられますね♪ 先日...
アアルトの椅子とテーブルによって 先日、家具のセールを偶然見かけた。いわゆる北欧名作家具の数々...

スタッフのつぶやきカテゴリの最新記事