住吉リノベ現場レポvol.1:スケルトン

住吉リノベ現場レポvol.1:スケルトン

こんにちは、kuwayamaです。

先日着工した、恩賜公園近くのY様邸、
解体工事が終わり、スケルトンの状態になりました!

DSC_0647

元の間取りが一旦まっさらになって、
パイプスペースの中に隠れていた共用縦管や、
フローリングで覆われて見えなくなっていたガスや給排水管、
躯体壁や柱や梁など、
変更することができない部分だけが残されています。

このリセットされた状態を見るのは、
何度経験してもワクワクします!

 

さて、今回の物件には、あまりお目にかかる機会が少ないものが。

天井にそって、平べったいシルバーの物体。
これ、キッチンのレンジフードに接続していた排気ダクトなんです。

一般的には直径150ミリの正円形が多いのですが、
今回の物件のダクトは、75×280ミリの楕円形。
つまり、半分の厚さになります。

このマンション竣工時の設計者の方は、
おそらく天井裏をできるだけ浅くして、
室内の天井高を確保する意図があったのでしょう。

 

ちなみに、浴室とトイレの換気扇に接続していたのは
一般的な直径100ミリの正円の排気ダクトでした。

「壊してみないとできるかどうか分からない」ということばが
よく出てくる中古マンションのリノベーション。
解体後の現場は、それまで竣工図や現地調査で「こうなっているだろう」と
予想していたことの答え合わせをするような場であり、
設計者としては全部○がつくのか、
はたまた新しい問いが現れるのか、
いつもドキドキしながらこの日を迎えます。

今回は特別大きな「開けて(解体して)ビックリ」ということはなく、
計画通りのプランで進められそうです!

(ひとまず、ホッ)

どんな風に工事が進んでいくのか、現場レポの続きをお楽しみに!

kuwayama

blog_case47_600_100

関連記事

運河に佇むリノベーション〜完成レポート vol.3〜... 運河沿いのマンションリノベーションプロジェクトももう少しで...
3世代をつなぐ団地リノベーション:現場で打合せ!... こんにちはokanoです。 4月に、プランニングを進め...
EcoDeco現場レポ:コンクリートブロックでキッチン!... こんにちは、okanoです。 ブログで何度か書いて...
A様邸@下落合を振り返る〜完成しました!vol.1〜... こんにちわ。okadaです。 本日もA様邸を振り返ります。...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事