IKEAのキッチン、どうでしょう。「ワークトップ編」

IKEAのキッチン、どうでしょう。「ワークトップ編」

フレーム編」「中身編」とお送りして参りました
IKEAのキッチンレポート!

 

今回は、「〜ワークトップ編〜」です。

ワークトップは大きく分けて、

■プレカット
■カスタムメイド

の2つに分けられています。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

【プレカット】とは、
あらかじめ決められた規格の天板からお好みの素材を選びます。
素材の種類は、下記の9種類。

〈メラミンラミネート〉
・プレーゲル ストーン調ブラック
・プレーゲル ホワイト
・プレーゲル ストーン調ホワイト
・ヌメレール ダークグレー/木目調エッジ
・ヌメレール ホワイト/木目調エッジ
・ヌメレール アルミ調/アルミ調エッジ
・ヌメレール ホワイト/木目調エッジ
〈無垢集成材〉
・ヌメレール ビーチ無垢材
・ヌメレール オーク無垢材

Exif_JPEG_PICTURE

サイズは、素材によってあるもの、ないものがありますが、
6サイズあります。

・1210㎜×400㎜ (ヌメレール ビーチ無垢材、オーク無垢材のみ)
・1260㎜×430㎜ (プレーゲル ストーン調ブラックのみ)
・1260㎜×660㎜ (ヌメレール ビーチ無垢材、オーク無垢材以外全て)
・1860㎜×430㎜ (プレーゲル ストーン調ブラックのみ)
・1860㎜×660㎜ (全種類)
・2760㎜×660㎜ (全種類)

 

【カスタムメイド】では、お好みのキッチンのサイズに合わせて
天板を製作してもらえます!
素材は、下記の13種類。

〈人工大理石〉
・ブラック
・クラムグレー
・ブラウン
・ブラングレー
・フロスティホワイト
・ビーン
・ココア
・シルクホワイト
・APBベージュ
・AWWホワイト
・APGグレー
〈ステンレス〉
・ヘアライン
・エンボス

 

Exif_JPEG_PICTURE

いっぱい種類があって悩んじゃいますね〜

個人的には、手入れが大変そうだけど、
使い込んで味が出てきそうな無垢材のワークトップにしてみたいです♪
毎日毎食使うキッチンなので、デザインだけでなく、
使い勝手やお手入れのし易さを考えつつ、扉の素材、取手のデザインなどとも
合わせてコーディネートしてみてください!

次回はIKEAのキッチンを使ったリノベ「パーツ編〜」です。

関連記事

タイルをアクセントにしたリノベーション... 空間の大部分を占める壁。 仕上げの種類は、塗装/壁紙/木/モ...
千葉の街千葉の街特集−第2弾 人情と街の落ち着きが同居する街 下総中山—... 千葉の街特集  –第1弾 過去と未来が混在する街 本八幡— ...
ますます増える、リノベで玄関土間のある生活を楽しむ人々... いまやマンションリノベーションの三種の神器のひとつになった「...
フローリング選びで雰囲気も変わります-2... 前回に続いて、本日もフローリングのお話。 前回は、比較的よ...

リノベを楽しむ|住まいづくりアイディアカテゴリの最新記事