土間ガレージリノベ:完成!!

土間ガレージリノベ:完成!!

こんにちは、okanoです。
豊洲で夏から進めていた「土間ガレージ」のあるリノベーションが
工事完成、引渡となりました!

約68㎡の角部屋の物件で、土間兼ガレージ兼ワークスペースとして
エントランス周りを充実させた今回のリノベーションはアウトドアが
好きなご夫婦の基地となるべく進めてきたのですが、
ラーチ合板の壁やモノトーンを基調として、黒で引きしまった空間となりました。

<Before>

もともとは3LDKの間取りだったのですが、
今回のリノベーションで、1LDK+ゲストスペース+土間という
構成に変えました。

<After>

洗面脱衣室を分解し、洗面を廊下に移動させ、土間スペース周りの
室内壁のみラーチ合板にすることで、空間の色を変えていたり、

WICを介して寝室から土間のワークスペースにアクセスできるように
計画していたりと、

約4ヶ月間の設計期間を経て積み上がったものをカタチにした。
という感じ。
また1つプロジェクトが終わってしまうのが少し悲しくなってしまう
瞬間でもあります、、、。




このガレージスペースに、引越後はウエットスーツが吊され、
アウトドアグッズも収納されるとグッと雰囲気が出てくるはず。
柔らかい光の差し込む気持ちいい趣味スペースになりそうな気がします。


奥にあるLDKスペースはアクセントとして、部分的に黒で塗装。
モノトーン調のメリハリをつけた空間になったので、汚せば汚すほど
味のある空間になりそうな気がします。
(汚し方にもよりますが、きっと大丈夫)

引渡直前の写真なので、テーブルに物が雑然と置かれていますが、
S様の暮らしに合わせたリノベーションが完成です。

次もがんばろう。

okano

※過去の内容は下記のブログをご覧下さい。
>>土間ガレージリノベ:引渡間近!
>>土間ガレージリノベ:ラーチ合板の壁!
>>土間ガレージリノベ:現場で詳細を決める!
>>土間ガレージリノベ:解体完了!
>>毎度おなじみの、壊してみよう!!!

soudan600_100
blog_case47_600_100

関連記事

N様邸@山手 設計レポート最終回 こんにちは。okadaです。   本日...
A様邸@下落合を振り返る 〜現地調査〜... こんにちわ。okadaです。 いつもは、現場の進捗や完...
N様邸@山手 荒々しい素材のキッチン 先日、無事引き渡しを終えたN様邸@山手。 こちらのお宅では...
戸建てリノベ:間取り変更! こんにちはokanoです。 7月頭から工事がスタートした戸...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事