A様邸@下落合を振り返る 〜現地調査〜

A様邸@下落合を振り返る 〜現地調査〜

こんにちわ。okadaです。

いつもは、現場の進捗や完成のお知らせをメインでしていましたが、
今回は、本日お引渡を終えたA様邸@下落合を振り返ってみようと思います。

A様邸@下落合は、新目白通りの近くにあるマンションの1室です。
購入されたポイントは、ズバリ、室内の大きさと専用の庭!
現地調査で伺った時は、既に売り主さんが退去された後でした。

 

 

専用庭が広がっています!羨ましい。。
生垣で周りからの視線も遮られているので、本当に気持ちよく過ごせそう。
と、工事中に感じたことが1点。
蚊の量が尋常じゃないのです!
僕と現場監督さん、現場打合せの度にさされまくってました。
おかげで足首周りが大変な事になってました。。。


さてさて、こちらのお宅、実は15年前くらいに大幅な内装改修を行っていました。
聞く所によると、当時、雑誌にも取り上げられたとの事。
また、壁式構造のため、この15年前くらいに改修された間取りを周到した計画としています。
但し、間取りは一緒ですが、設備機器に年期が入っているため、新たに全て造り直しました。

 

庭に向かって配置されたキッチン。
配置は問題ないと思ったのですが、この黄色の面材。。。
設備機器の古さ。。。

トイレの壁紙が雲。。。うーむ。
ということで交換です!

洗面台はとても広いですが、やはり使用感が結構出てますね。

お風呂はユニットバス。
最近新しくしたようで、確かにピカピカ。
壁はタイル張りのオプションを付けていたようです。
そのまま使えるかと思っていましたが、
A様のご要望によりハーフユニットバスに変更です!

さてさて、こんな感じで、間取りをあまり変えない事にしたA様邸。
どんな事になっていったのでしょうか。
乞うご期待。

(okada)



soudan600_100

関連記事

EcoDeco現場レポ:M様邸_引渡しました!... 今回はM様邸の引き渡しレポート! こんにちは、kuwa...
【IKEAを活用!500万のひとり暮らしリノベ】洗面脱衣室編... 30平米のリノベーション事例@杉並区 【IKEAを活用!5...
定点観測でみるリノベーション工事・ダイニング編ーS様邸@清澄白河... 先日オープンルームを開催させて頂いたS様邸。 工事の期...
男のリノベーション—M様邸@朝霞 リノベーションの見所① ルーバー天井!?... 昨年末にお引き渡しをさせて頂いたM様邸@朝霞。今回はポイント...

レポート|進行中!リノベーションの現場カテゴリの最新記事