Coppeファミリーの家づくりblog

【工事編】23.壁どうする?キレイさを取るか、広さを取るか

# EcoDeco # リノベーション # リノベーション工事 # 工事 # 現地打ち合わせ

【工事編】23.壁どうする?キレイさを取るか、広さを取るか

12月のうちに解体を済ませ、年明けからは定期的に現地で打合せをしながらリノベ工事が進んでいきました。今回は、年明け1回目の現地打合せの様子をお伝えします。メインで話したのは、「壁をキレイに見せるor少しでも広く」どっちを取る?というものでした。

ベテラン司会者登場

現地の打合せでは、設計図を確認しながら設計士・工務店・施主の3者のイメージが合致するように細かいところを確認していくのですが、設計のokanoさんが明石家さんまさんのごとく場をまわしてくれるので、私たちは1つずつ答えていくだけでOK!笑

現地の打合せ以外にもメールなどで要望をやり取りしていたこともあり、大きなイメージの違いはなく、基本的には「こっちがいいです」とか「それでOKです」といったすぐに答えられる内容が多かったです。

壁フカシをメインに打合せ

今回はリノベ工事序盤の打合せだったので、「壁」に関する内容がメイン。水道管や電気の配線などを隠したり、段差をなくすために壁をふかす必要があるのですが、その壁フカシをどこまでにする?ということを決めていきます。打合せは基本的にはすぐに答えられる内容ばかりなのですが、ちょっとイメージしづらかったのがこの壁フカシです。

目の前にある現場は広々としているので、壁をふかした時にどのくらい圧迫感が出るか?段差があるとどうなるか?というイメージが、設計図だけでは浮かびづらかったのです。

そういう時は、okanoさんがササっと絵を描いてくれたり、大きな板を使って「この辺まで壁がくるイメージですね」など、こちらがイメージしやすいように説明してくれました。

段差を利用するか?フラットにしたいか?

壁フカシの範囲を少なくすればその分部屋を広く見せることができますが、壁の途中で段差ができてしまいます。段差を上手く利用できる場合とフラットに見せたい場合で、フカシをどこまでにするかは変えてもらいました。

EcoDecoさんの事例の中で段差をうまく利用している写真を見つけました。これは掘り込み棚をつくって、すてきにディスプレイしていたN邸。

>> 団地リノベーション!休日は家でボルダリングアウトドアを楽しむ家

キッチン側の都合(水道管)でふかし壁必須だったところに、青い部分ふかさずに棚にした事例。アクセントになってますし、調味料やアートを置いて楽しめますよね。棚にコンセントをつくってスマホの充電するのもよさそう。

>>スープの冷めない距離がいい 子育てしやすい団地リノベーション

話を我が家に戻します。

例えば、こっぺ家にはリビングとダイニングの間にどうしても壊せない壁があったのですが、リビング側とダイニング側で、壁フカシの範囲が異なっています。




リビング側はテレビを設置せずプロジェクターを利用することにしたため、コンセントなどによる配管は外壁側だけでOK=壁フカシも外壁側の小さい範囲でOKでした。そのため、okanoさんの提案で外壁側に棚を設置してもらい、袖壁をつけることで壁フカシによる段差を隠しています。

▷リビング側の壁。(画像はもうちょっと工事が進んだ日のものです)

おかげでリビングが少し広く使えるように。そんなに広いリビングではないため、ほんの少しでも大事なポイントだったなと思います。

逆に、ダイニング側の壁にはテレビやインターホンを設置したかったので、壁フカシの範囲は大きめになります。

▷ダイニング側の壁。こんな感じで、全体がふかし壁になっています(こちらの画像も同様にもうちょっと工事が進んだ日のもの)

このフカシをリビングの入口あたりまでにすることもできましたが、段差ができるのが嫌だなと思い、端(ワークスペースの方)までのばしてフラットに見えるようにしてもらいました。

▷壁をふかすことで電気配線がみえないすっきりとした壁になります

こんな感じで各場所で壁フカシの範囲を決めていきましたが、部屋の広さや壁の段差に影響する部分なので、上手くイメージを膨らませてもらいながら決められてよかったなと思います。

次回のこっぺブログ

次回は、今回の打合せから約10日後のお話です。工事が進み、壁がなかった所にも壁が出来てきました…!打合せの内容もより細かく、建具などの話になっていきます。

 >>【工事編】24.工事現場であれもこれも決めちゃう日

Share:

リノベーション相談室

不動産探しから施工まで、リノベーションに関するあらゆるご相談に、幅広くお答えします。リノベーションコーディネーターが無料個別相談会を行っていますので、お気軽にご予約下さい。まずは、じっくりとお話ししてみませんか。

ご予約はこちらから