# DIY # EcoDeco # エコデコ # コツ # スタッフ自宅リノベーション # リノベーション # 塗装 # 大変 # 減額
こんにちはokanoです。我が家の自宅リノベでは、今までの経験とスキルを活かして、塗装作業はDIYで行っています。EcoDecoのリノベプロジェクトでもDIYで塗装を行ってもらうケースはよくありますので、DIYで塗装をすることを検討されている方にとって、事前に知っていただきたいコトを詳しく書いていきたいと思います!
『DIYにすると工事費が安く押さえられるのか?』これは疑いようのないくらい大正解です。
我が家のリノベで塗装作業をDIYした理由としては、
(1)工事費が安く抑えられるから!
(2)今後のプロジェクトの参考としてやってみたかった。
(3)そもそもDIYが好き!!
ということがあります。
好きだからという事もありますが、やはり、安く押さえる願望は大きかったです。
我が家は約64㎡なので、壁の塗装面積は約200㎡で、天井の塗装面積は約70㎡でした。合計で約270㎡です。
※2LDKの間取りになるように壁を立てた場合、壁の塗装面積は床面積の3倍くらいでしょうか。
※天井は梁などの段差などもあるので、床面積+αくらいかな。
そして、工務店に塗装作業を依頼すると、㎡単価は2400円〜2700円くらいだと思いますので、我が家の壁と天井の塗装代は約75万円とゆーことになります。
(270㎡×2500円/㎡=675,000円 ⇒ 税込み742,500円)
この75万円の塗装代がDIYを行う事によって劇的に安く押さられる訳ですから、DIYにすることによって工事費はグッと下げられます!
我が家の場合は、塗装に必要な消耗品や塗料などの手配のみ工務店にお願いしたので、その塗装準備品として約15万くらいかかってます。なので、我が家の場合は約60万円の減額になった計算です。
少し話は逸れますが、壁紙(クロス)にした場合、その費用は約1400円〜1600円/㎡くらいですので、塗装仕上げからクロス仕上げに変更すると、約1000円/㎡の減額になります。270㎡なら、税込みで約30万くらいの減額になるので、DIY作業をしたくない方にとっては、クロス仕上げに変えるという選択肢も減額案としてあり得るかもしれませんね。
正直に言いますと、めっちゃ大変かもしれないです。「かもしれない」という表現にしているのは、やはり個人差があり、好き嫌いや得意不得意などが大きく影響してくるから。「費用対効果」という観点からすると、塗装作業をDIYにすることが100%正解とは言い難いケースもあると思います。
ですので、減額のためにDIY塗装を検討している方に知っておいていただきたい事としては、【塗装屋さんが行う作業の3倍くらいは作業時間が掛かると思った方がよい!】我が家くらいの広さ(64㎡)であれば、職人による塗装スケジュールでは、約2週間(10日間)くらいの作業日数で工程が組まれる感覚です。広さにもよりますが、内訳としてはパテ作業が6日、塗装作業が4日くらいでしょうか。
DIYの場合は素人で、かつ、初めての作業ですから、当然職人さんのようにスイスイ作業は進みません。得意不得意にもよりますが、2〜4倍くらいは時間がかかると考えた方がよいです。となると、プロが10日だとすると、DIYだと約30日かかる想定になります。
そうなると、皆さんに考えていただきたいコトとして、
ということが出てきます。会社を休んで毎日コツコツ作業をすると、有給日数が減っていきますし、そもそも仕事が休めるのか??という問題も出てきます。また、週末だけの作業でDIYを進めていく場合は工事期間が長くなり、その分引越が遅れます。引越が2ヶ月遅れるということは、家賃を2ヶ月分余分に支払わなければならないという事。 その余分に払う家賃分でプロにお願いした方がキレイに仕上げてもらえて、ラクもできる!という事も考えられます。
ただ、夫婦2人で作業ができれば、日数は半分の15日になりますし、友人などのヘルプが期待できるのであれば、作業日数はもっと減らすことができますので、人数集めも重要になってきます。
ですので、
という事を気にしながら、塗装を本当にDIYで行うかどうかを検討するのが良いと思います。
つまり、『60万の減額にはなるけど、それは工務店の工事見積上の話であって、その他の事も含めて考えた場合に、本当に得なのかどうか??』ということです。
DIY塗装はそれなりに大変です!
では、DIYの塗装作業がどのくらい大変なのか??という点についてですが、DIYが好きですし、「今後のプロジェクトの参考としてやってみたかった」訳ですから、まずは参考になるように、実際の状況を記したいと思います。
※1日作業は18時くらいまでとし、夜中まで作業した場合は「1.5日」として換算。
※職人の予定が空いている時にへルプに来てもらえるよう依頼していたので、ヘルプがあった場合はその作業日数も算入してカウントしています。
9月29日:半日作業(有給)
10月1日:半日作業(定休日)
10月2日:1日作業(定休日)
10月4日:半日作業(有給)
10月6日:半日作業(有給)+妻のヘルプあり
10月7日:1日作業(有給)
10月8日:1日作業(定休日)+プロのヘルプあり
10月9日:1日作業(定休日)+プロのヘルプあり
⇒合計で10.3日分くらい作業(2人作業なら約5日)
※大工さんのボード貼り作業と並行してやっていたのでちょっと時間がかかった感あり
※フリーで行えれば8日くらいだと思われ、2人だったら4日で終えられたと思う
10月12日:1日作業(有給)+プロのヘルプあり
10月13日:1日作業(有給)+妻のヘルプあり
10月14日:妻のみ少し作業
10月15日:1日作業(定休日)
10月16日:1日作業(定休日)
⇒合計で7日分くらい作業(2人作業なら約4日)
※2人だったら4日で終えられたと思う
※プロは作業が劇的に早いわけではなく、早いけど、それよりも無駄がなく丁寧という印象が強い。(丁寧で無駄がないため、やり直しがなく、結果的に早い!そしてキレイ!!)
10月17日:1日作業(有給)
10月18日:1日作業(有給)+プロのヘルプあり
10月20日:1日作業(有給)+妻のヘルプあり
10月23日:1日作業(定休日)+妻のヘルプあり
10月24日:半日作業(定休日)
⇒合計で9日分くらい(2人作業なら約4日)
※塗装はパテに比べるとラク
※ただし、養生など事前準備をしっかりすることが大切。
と、ゆー感じで、我が家のDIY塗装作業は、9月29日にスタートし、10月24日まで作業しました。約1ヶ月間かかってます!
総合計で約26.3日分くらいの作業量となりましたが、その間に8日分の有給を使ったので、休日のみで作業したら…考えるとゾッとしますね。わりとDIYに慣れていてもこのくらいの日数はかかりましたので、「DIYは時間がかかる!」というコトを踏まえた検討が重要です!!
※2人で作業するなら半分の13日間くらいですし、友人を誘って5人で作業したら5日間ではないでしょうか。
とにかく、「作業人数は?」と、「仕事休める?」という点に気をつけて下さい!
okano
NEXT>>塗装はパテ作業が命!-下パテ編-
不動産探しから施工まで、リノベーションに関するあらゆるご相談に、幅広くお答えします。リノベーションコーディネーターが無料個別相談会を行っていますので、お気軽にご予約下さい。まずは、じっくりとお話ししてみませんか。
ご予約はこちらから